私が実際に【独学・通信講座・通学】での勉強を経験し、メリット・デメリットを上げていきたいと思います。
独学
独学の一般的なイメージは、自分でテキストを選んで購入し学んでいくとゆうスタイルではないでしょうか。
メリット
・費用が安い
・時間に囚われない
・場所に囚われない
・自分のペースで勉強ができる
・好きなテキストで勉強ができる
・気軽に始められる
デメリット
・勉強の進め方がわからない
・疑問点を聞くことができない
・モチベーションの維持が必要
・試験情報のチェックが必要
・学べているのがわかりにくい
お家大好きでお金をかけたくない管理人はこの方法が好きですが、第二種電気工事士実技試験は少々躓きました。実技試験の練習で配線を完成させるも、それが本当に合っているのか誰かに聞くこともできず、不安な状態のまま試験を受けました。実技のある試験で知識のある人が身近にいない場合、独学は不向きかもしれません。
通信講座
通信講座は、独学よりも勉強に対してのサポートがあるのが特徴ではないでしょうか。
メリット
・場所に囚われず自分のペースで勉強ができる
・メールや郵便等で分からないところの質問ができる(※但し、返答には時間がかかる)
・勉強の進め方を教えてくれる
・試験情報を教えてくれる
・DVDやCD授業を繰り返し聞くことができる
私が実際に使用したのは、フォーサイトの宅地建物取引士の通信講座だったのですが、サーポートがいっぱいありました。法改正の情報や模試試験もあり安心して試験に挑むことができました。
デメリット
・独学よりも費用がかかる
・モチベーションの維持が必要
費用は少し高いですが、周りに教えてくれる人がいない時や、勉強の進め方が分からない時におすすめの勉強方法です。ですが、独学と同様に自分で勉強に対するモチベーションの維持が大変になります。
通学
学校やスクールに週に数回通う勉強スタイルですね。
メリット
・質問ができる
・勉強の進め方が分かりやすい
・試験合格を目指す仲間がいる
・テキストや教材が充実している
・勉強を行えるスペースがある(※通学指定日ではない日でも自習室が解放されている学校も)
デメリット
・費用が高額(学費+交通費等)
・学校に行っているだけで勉強した気になってしまう
・スケジュールが決まっているので、学校に行けない日があると勉強が遅れてしまう(※学校によって違うと思いますが、私の通った学校では予定の合わない日はDVD授業を受けることができました)
通学は費用が高額ですが、サポートがすごく良かったです。緊張状態で試験会場に行くと、講師の方たちがいて分からないところない?等、試験当日までサポートばっちりでした。ですが、お家大好き管理人は通学とゆう方法はできればとりたくないです。
最後に
いかがでしたか?勉強方法に迷っている方の参考になれば幸いです。
コメント